・総説
■リハビリテーション診断学(リハ神経学):リハビリテーション科 川北慎一郎(PDF)
■地域医療における病診連携 ~糖尿病における循環型医療連携(二人主治医制)の推進について~: 内科 宮本正治(PDF)
■恵寿総合病院における地域医療連携態勢:内科 宮本正治(PDF)
・原著
■入院時MRSA監視培養における効率的な対象者絞り込みについての検討:感染対策委員会 谷田部美千代 他(PDF)
■64列MDCTにおける女性生殖腺の吸収線量の測定:放射線課 別所貴仁 他(PDF)
■前立腺全摘除術における骨盤筋膜温存―早期尿禁制をめざして―:泌尿器科 川村研二 他(PDF)
■アンケート調査による院内音楽会の評価:音楽療法研究会 柴田智里 他(PDF)
■腰椎MRIにおける神経根描出の検討:放射線課 別所貴仁 他(PDF)
■ソフト凝固における出力設定の標準化―VIO300の院内基準を目指して―:臨床工学課 前田彩子 他(PDF)
■後発医薬品への移行に伴う管理上の問題点と経済効果について薬剤部 室宮智彦 他(PDF)
■泌尿器科開腹手術における術後回復強化プロトコールの試み:泌尿器科 川村研二 他(PDF)
■大腸癌における内視鏡検査後のCT Colonographyの有用性:消化器病センター 野村能元 他(PDF)
■前立腺癌治療剤GnRHアンタゴニストによる血清テストステロンの早期抑制効果:泌尿器科 川村研二 他((PDF)
・症例報告
■健康診断で両側肺門リンパ節腫脹を指摘されたサルコイドーシスの1例:臨床研修医 藤澤雄平 他(PDF)
■頭痛で発症した脳動脈解離の3例:臨床研修医 筒井奏史 他(PDF)
■頭部外傷後,比較的早期に発症した慢性硬膜下血腫の1例―エドキサバンの関与について―:臨床研修医 井ノ口安紀 他(PDF)
・短報
■尿路感染における緑膿菌の薬剤感受性について―2012年度・恵寿総合病院の集計結果―:泌尿器科 川村研二 他(PDF)