5月7日、「看護の日」を前に、恵寿総合病院において金沢学院高等学校と石川県立田鶴浜高等学校の生徒5名が1日看護師を体験しました。うち3名が産科病棟において新生児とのふれあいや、妊婦さんとの関わりを体験し、2名が回復期リハビリテーション病棟において体位変換の介助などを体験しました。
■「ふれあい看護体験」について
このイベントは、(公社)石川県看護協会が主催し、石川県内の病院・福祉施設において、ナースと一緒に看護体験・施設見学をします。
■「看護週間」について
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、厚生労働省は5月12日を「看護の日」に、「看護の日」を含む日曜日から土曜日までを「看護週間」に制定しました。期間中は、地域の皆様に看護の実際に触れ、看護の心を理解していただくために、盛りだくさんのイベントを行っています。
(日本看護協会Webサイトより http://www.nurse.or.jp/home/event/simin/about/index.html )