恵寿総合病院

【更新情報】「医療の質を表す クオリティ・インディケーター」2017年12月分

医療の質を表す クオリティ・インディケーター」ページを更新(2017年12月分)いたしました。

今後も最新の情報を随時更新してまいります。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。
「医療の質を表す クオリティ・インディケーター」

※「2017年度 恵寿クオリティ・インディケーター(月毎)」を更新いたしました。

(参考)クオリティ・インディケーターとは

クオリティ・インディケーターとは、医療の質を具体的な数値として示したものです。
これにより医療の質を客観的に評価することが可能となると考えられます。
日本においては、2010年度から厚生労働省が「医療の質の評価・公表等推進事業」を開始しており、日本病院会ホームページなどで測定結果を公表しています。
当院では「医療の質向上委員会」が、当院における医療の質と医療安全の確保並びに向上を図ることを目的に設置されております。
設定した目標値を達成しようと病院全体で努力し、その結果を正しく・評価・検証することで、提供される医療の質が向上し、患者さんや病院に還元されることを目指しております。