肺炎球菌ワクチンは肺炎球菌による肺炎などの重症化を防ぎます。
今年度より65歳以上の高齢者を対象に、定期接種が開始されました。当院でも定期接種を行っています。
事前予約は不要です。定期的に通院されている方で該当する方は医師にご相談ください。
初めての方は恵寿総合病院1階受付までお申し出ください。
お問い合わせはけいじゅサービスセンター(0767-52−2300)までお願い致します。
※定期接種とは「予防接種法」という法律に基づき自治体が実施する予防接種です。
●定期接種の対象者について
以下の2つに該当する方が対象となります
・平成26年度に次の年齢になる方。
65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上
・今までこのワクチンを接種したことがない方。
対象者には各市町村より接種券が送付されております。
接種期間は平成27年3月31日(火)までとなります。 |
●自己負担額について
市町村により公費助成の額が異なります。
例)
七尾市 :自己負担額2,300円(お問い合わせ先 健康福祉部健康推進課 0767-53-3623)
中能登町 :自己負担額1,000円(保健センター「すくすく」 0767-74-0797)
能登町 :自己負担額2,200円(健康福祉課 0768-72-2503)
● 詳しい情報は厚生労働省ホームページにも掲載されています
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/haienkyukin/index_1.html (出典:厚生労働省ホームページ )