耳鼻咽喉科は耳・鼻・のど・頸部の疾患、末梢性顔面神経麻痺などの診断や治療を行います。
アレルギー性鼻炎に対する鼻粘膜焼灼術(アルゴンプラズマ凝固)、スギ花粉症に対する舌下免疫療法なども行っています。
<耳鼻咽喉科非常勤医師>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
初診・再診 |
山田 | 遠藤 | 山田 | 山田 | 山田 |
耳鼻咽喉科では次のような症状を扱っています:
●難聴、耳だれ、耳が痛い、耳鳴り、めまい
●鼻汁が出る、鼻がつまる、くしゃみ、鼻血が出る
●のどが痛い、のどの腫れ
●顔面の麻痺
耳鼻咽喉科の対象疾患:
●耳:外耳炎、中耳炎、難聴、末梢性めまいなど
●鼻・副鼻腔:副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎(花粉症など)、鼻出血など
●咽頭・喉頭、頭頸部:咽頭炎、扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、喉頭炎、声帯ポリープ、咽頭異物、咽頭・喉頭腫瘍など
●末梢性顔面神経麻痺