消化器外科・乳腺外科
消化器外科
概要
胃がん、大腸がんなどの消化器癌に対する治療やヘルニア手術などを主に行っています。また胆のう炎・虫垂炎や腹膜炎などの緊急手術を要する疾患にも迅速に対応し治療します。患者さん一人ひとりの要望に合わせて、腹腔鏡などを使用した体にやさしい手術を積極的に取り入れています。より高度な技術や知識を必要とする疾患に対しては、金沢大学附属病院や金沢医科大学病院などと連携して治療にあたります。
主な手術は、クリニカルパス(参照)に沿って治療しています。術前・術後を通して患者さんが安心して入院加療を受けられるように、薬剤師・ソーシャルワーカー・リハビリスタッフなどの多職種と連携しながら、包括的な診療を心がけています。また、悪性腫瘍などに伴う肉体的・精神的な苦痛に対して、麻酔科医や臨床心理士などで構成された緩和ケアチームと協力しながら診療しています。
薬物治療(抗がん剤治療)では、患者さんの生活スタイルや居住地を考慮し、短期入院や外来化学療法室を利用して安全な治療を受けられるように努めています。
笑顔で明るく診療することで患者さんの不安を取り払い、安心・安全な手術・治療で元気に復帰してもらえることを第一の目標として日々の診療を行っています。
ここに注目!3つのポイント
point01
鏡視下手術など体にやさしい安心・安全な治療を提供します
point02
患者さん一人ひとりの要望にあわせて迅速に対応します
point03
不安を取り払うよう前向きで明るい診療をします
症状と対象疾患
当科では次のような症状を扱っています。
- 健康診断や人間ドックで消化器外科の受診をすすめられたとき
- 消化器内科などで手術が必要と判断されたとき
- 鼠径部(足の付け根)が膨らんできたとき
- ひどくお腹が痛いとき
消化器外科・乳腺外科の対象疾患
- 消化器がん全般(食道がん、胃がん、大腸がん、膵臓がん、胆道がんなど)
- 良性消化器疾患(胆石症、胆嚢炎、虫垂炎、腸閉塞、消化管穿孔など)
- ヘルニア全般(鼡径ヘルニア、大腿ヘルニア、腹壁ヘルニアなど)
- 急性腹症(消化管穿孔、消化管出血、腸管血栓症、腹部外傷など)
日本外科学会・日本消化器外科学会データベース事業について
当院は、日本外科学会・日本消化器外科学会「NCD外科手術治療情報データベース事業」に参加しております。NCDのサイトはこちら
外来担当医表
常勤医・非常勤医師(初診受付時間 8:30〜16:30 午前診療の受付は11:30まで)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
初診・再診 | 能登 | 能登 | 能登 | 能登 | 能登 | |||||
再診 | 鳥居・有東 | 神野 | 鳥居・有東 | 鳥居・有東 | ||||||
検査 | 鳥居 | 有東 | 鳥居 | 有東 | 鳥居・有東 |
常勤医師・非常勤医師
常勤医師

- 役職
- 診療副部長
科長 - 医師免許取得年月
- 1998年6月
- 専門分野
- 消化器外科
- 専門医・資格
- 日本外科学会 外科専門医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
消化器がん外科治療認定医

- 役職
- 科長
- 医師免許取得年月
- 2000年5月
- 専門分野
- 一般外科、乳がん治療
- 専門医・資格
- 日本外科学会 外科専門医
検診マンモグラフィ読影認定医

- 医師免許取得年月
- 2019年3月
- 専門分野
- 外科

- 医師免許取得年月
- 2020年3月
- 専門分野
- 一般外科
非常勤医師

- 所属
- 金沢大学 医薬保健研究域医学系 肝胆膵・移植外科学/小児外科学 教授
金沢大学附属病院 肝胆膵・移植外科長、手術部長、臓器移植センター長 - 専門分野
- 膵癌、肝癌(原発性・転移性)
胆管癌(肝内胆管癌、肝門部領域胆管癌、遠位胆管癌)
胆嚢癌、神経内分泌腫瘍
十二指腸乳頭部癌、慢性膵炎
胆道(胆嚢・胆管)良性手術
肝胆膵低侵襲手術(腹腔鏡・ロボット支援)
高難度血管合併肝胆膵手術
肝移植(生体・脳死) - 専門医・資格
- 日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
消化器がん治療認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本消化器学会 専門医・指導医
日本肝胆膵外科学会 肝胆膵高度技能専門医
日本肝臓学会 専門医・指導医
日本移植学会 移植認定医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本腹部救急医学会(腹部救急教育医、腹部救急認定医)
臨床研修指導医
厚生労働省認定緩和ケア研修会修了
OSCE評価者認定
Fellow of American College of Surgeons (FACS)
ロボット支援手術術者資格(Certificate of da Vinci Surgery)
ロボット支援膵体尾部切除プロクター(da Vinci)

- 所属
- 金沢大学附属病院 肝胆膵・移植外科 特任准教授
- 医師免許取得年月
- 2001年5月
- 専門分野
- 消化器外科、肝胆膵外科
- 専門医・資格
- 日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医・評議員
日本消化器病学会 専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医
日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医・評議員
日本胆道学会 指導医
日本膵臓学会 指導医
乳腺外科
概要
乳がんに関しては2022年度より2人の専任医師体制となり、マンモグラフィ読影認定医による診察や毎週月曜日午後の金沢大学乳腺科医師による診療を行っています。当院での乳がん手術症例は年々増えており、それに伴い抗がん剤治療件数や放射線治療件数も増加しております。さらに抗がん剤治療の適応判断のための遺伝子検査やコンパニオン診断検査などを導入しています。
また当院はマンモグラフィ検診施設・画像認定施設です。女性放射線技師はマンモグラフィ撮影に習熟しており、質の高い検査を受けることが出来ます。検査から治療まで安心して受けられるように、また能登の地域で信頼されるように日々努めております。
ここに注目!3つのポイント
point01
乳腺専門の診療科です
point02
乳がん手術・化学療法・放射線療法件数が増加しています
point03
最新の遺伝子検査等を積極的に行い、治療に役立てています
症状と対象疾患
当科では次のような症状を扱っています。
- 乳房が気になる(しこり、痛みなど)とき
消化器外科・乳腺外科の対象疾患
- 乳腺疾患全般(乳がん・乳腺良性疾患など)
日本外科学会・日本消化器外科学会データベース事業について
当院は、日本外科学会・日本消化器外科学会「NCD外科手術治療情報データベース事業」に参加しております。NCDのサイトはこちら
外来担当医表
常勤医・非常勤医師(初診受付時間 8:30〜11:30)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
初診・再診 | 髙井 | 髙井 | 髙井 | 鎌田 | 髙井 | 予約のみ | 髙井 | |||
再診 | 鎌田 (第1・3・5 10時まで) |
鎌田 | 鎌田 | |||||||
毛利 |
常勤医師・非常勤医師
常勤医師

- 役職
- 病院長・科長
- 医師免許取得年月
- 1984年5月
- 専門分野
- 乳がん治療・乳がん診断
- 専門医・資格
- 日本外科学会 外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床腫瘍学会 暫定指導医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本乳癌学会 乳腺認定医

- 役職
- 科長
- 医師免許取得年月
- 2000年5月
- 専門分野
- 一般外科、乳がん治療
- 専門医・資格
- 日本外科学会 外科専門医
検診マンモグラフィ読影認定医
非常勤医師

- 所属
- 金沢大学
- 医師免許取得年月
- 2013年3月
- 専門分野
- 乳腺外科
- 専門医・資格
- 日本外科学会 外科専門医
検診マンモグラフィ読影認定医