心療内科(精神科)
概要
現代社会は様々なストレスにさらされ、多くの人が不安・心配、身体的苦痛を抱えています。このストレスに関連して生じる病気を扱うのが心療内科です。対象疾患として、不安障害、適応障害、強迫性障害、急性ストレス障害、うつ病性障害などがあります。
また、わが国では超高齢社会をむかえ、認知症の方がますます増えています。ご家族のご負担も大きくなり、自宅で在宅介護を受ける方も多いのが現状です。
当科では心療内科の領域の患者さんを中心に診療していますが、双極性感情障害、初期統合失調症、老年期精神障害、認知症の方の診断も行っています。
臨床心理士・公認心理師については以下よりご覧ください。
ここに注目!3つのポイント
point01
全人的医療に基づいた、心の健康相談
point02
症状、診断、治療について丁寧に説明
point03
患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を提案
症状と対象疾患
心療内科では次のような症状を扱っています
- 不安:動悸や胸の苦しさなどの身体症状から焦燥感や恐怖感という精神症状まで様々な形で現れます。
- 焦り、イライラ感:思い通りにならず焦ったり、イライラしたりします。
- 強迫:過度なこだわり、確認癖などがみられます。
- 睡眠障害:入眠困難(なかなか眠れない)、途中覚醒(深夜に何度も目覚めてしまう)、早期覚醒(朝早く目が覚める)などを認めます。
- 抑うつ:元気がなく憂うつな気分になり、何をするのも億劫になります。また、早朝覚醒がみられ食欲や意欲も失います。
心療内科の対象疾患
(1)不安障害 (2)適応障害 (3)強迫性障害 (4)急性ストレス障害 (5)うつ病性障害(うつ病) (6)双極性感情障害 (7)初期統合失調症 (8)老年期精神障害 (9)認知症(アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症)
外来担当医表
常勤医・非常勤医師(初診受付時間 8:30〜16:30 午前診療の受付は11:30まで)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
心療内科外来・物忘れ外来 |
中川東 | 中川東 | 中川東 | 中川東 | 丸山 (物忘れ外来) |
|||||
丸山 |
常勤医師・非常勤医師
常勤医師
中川 東夫(なかがわ はるお)
- 役職
- 科長
- 医師免許取得年月
- 1983年5月
- 専門分野
- 心療内科
- 専門医・資格
- 日本精神神経学会 専門医・指導医
日本老年精神医学会 専門医・指導医
日本医師会 認定産業医
精神保健指定医・判定医
医学博士
丸山 晃弘(まるやま あきひろ)
- 医師免許取得年月
- 1984年11月
- 専門分野
- 精神科、耳鼻咽喉科
- 専門医・資格
- 特定医師(精神保健)
認知症サポート医