フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)接種について
フルミストとは?
「フルミスト(FluMist)®(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)」

・フルミストは鼻腔内噴射タイプ(鼻の中にスプレーするタイプ)の生ワクチンです。
・従来の注射ワクチンと違い、鼻腔内に吹き付けるだけなので痛みがありません。
・インフルエンザウイルスは主に気道粘膜に感染するため、鼻腔に直接免疫を付けるフルミストは現行の注射ワクチンで誘導されるIgG抗体だけでなく、気道分泌型IgA抗体も誘導するため、予防効果が(特に小児において)高いと考えられています。
・生きたウイルスで免疫を作るため、流行しているインフルエンザと株が違っても発症を軽症化させる作用があります。
対象年齢
2歳~19歳未満
接種回数・効果
1回 / 1シーズン
注射ワクチンよりも効果が長く持続すると言われています。
価格
8,000円(税込)
各自治体補助券を使用可能です。
注意事項
このワクチンは弱めたインフルエンザウイルスを生きたまま使用しているため(=弱毒生ワクチン)、体内にインフルエンザの治療薬(抗インフルエンザ薬)があると、ワクチンの効果が弱くなってしまいます。接種する前や接種後2週間は、インフルエンザの薬を使っていないか確認します。
その他、持病やアレルギーなどによりこのワクチン接種を受けることができない方もいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
TEL:0767-52-2300